「パクって何が悪いの?」 中国のランドローバーのコピー車に対する海外の反応









中国のランドローバーのコピー車の動画です。


記事99


ランドローバーではなく"ランドウインド"です。
中国のコピー車の画像を沢山見てきましたが今までで一番、再現度が高かったです。
前姿をぱっと見ただけでは本物と勘違いしそうですね。
初めて見たとき、本物と勘違いしてしまいました。

記事99-4

記事99-3

記事99-2 (2)






それでは今回もコメントの反応を集めました。お楽しみ下さい。













本物よりも信頼性が高いだろうなw(皮肉)







若者の購入者には良いかもしれないな(安いから)







これはマレーシアでしか手に入れられないのか?







Land windってどんな意味があって名付けられたんだ…? 







これはこれでありかもしれないw







流石、中国だなw まぁ、俺は卵入りのチャーハンしか買わないけどw







中国人に恥というものはないのかな







↑ 何故だ? なにも悪いことをしてないと思うけどな。 真似をすることの何が悪いの?







↑ 中国人ルールだと知的財産をコピーしない限り違法ではないんだろうな。 技術面で改良することなく露骨に劣化コピーするなんて恥ずかしいと思わないのか? 日本車と韓国車と欧州車は他社からのアイディアを参考にすることはあっても丸々パクることはないぞ。







見た目は評価する。 インテリアはちゃっちいけどな







これだけのカタチが作れるなら、自分でデザインすりゃいいのにね。

ていうか、似せて作ること自体に執念を燃やしているのかも。

スケール模型を作る感覚で。
[ 2015/11/19 22:39 ] [ 編集 ]
室内はやっぱりチープだな、まあ本物と価格が違うからしょうがないか
[ 2015/11/23 02:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
主にYouTubeの自動車関係の動画に関る翻訳をしています。


当ブログを今後とも宜しくお願いします( ⊃・ω・)⊃

現在相互RSS募集中です。

【問い合わせ】himatsubushi0323★yahoo.co.jp

★をアットマークに変換してお問い合わせ下さい。営業メールはお断りです。

記事に関するリクエストも募集中です!(※自動車関係に限ります。)


当ブログの応援を宜しくお願いします!(クリックで応援できます)



新着記事
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR